金投資 現物投資の基礎知識(1)~ 金地金について


スポンサーリンク

金投資の主な方法を、具体的に解説していきます。

まずはもっともポピュラーな「金の現物投資」、すなわち現物の純金を購入する投資です。


金投資の方法と主な商品~初心者はまず現物投資から においてご説明したとおり、「金地金」「地金型金貨」「純金積立」が一般的な現物投資となります。

以下、順番に解説します。


金地金(バー・延べ棒)

金地金は、私たちが金についておそらくもっともイメージを持ちやすい「金の延べ棒」です。

ちなみに、金の純度は地金の表面に刻印されていて、通常は99.99%(フォアナイン)です。

保証書はなく、重要な事項はすべて金地金の表面に直接刻印されています。


金地金の表面に刻印されているのは、以下の6項目です。

ロット番号(金塊番号) 金地金を管理するための登録ナンバー
商標 製錬した業者の登録マーク。いわゆるブランド
重量表示 重量はグラム表示されている
分析者・製錬者マーク 分析者名と精錬業者を表示
品位表示 品位(純度)を表す。999.9という表示は純度99.99%のこと
素材表示 FINE GOLD(純金)と表示されている


バーの大きさはいくつかに分かれていて、5・10・100・200・500グラムのコインバーやスモールバーと呼ばれるもの、さらには1キログラムのキロバーなどのさまざまなサイズがあります。

最小売買単位を5グラムとしているケースが多いですが、「その日の店頭小売価格×グラム数+売買手数料(チャージ)」が購入金額となります。

なお500グラム以上のバーならば、原則として売買手数料はかかりません

売買手数料は重量ではなく本数ごとにかかるので、時間をおいて100グラムずつ5本買い足していくよりは、500グラムを1本買うほうが手数料ぶんお得です。


スポンサーリンク

金地金は地金商や貴金属商の店頭・商社・金融機関などで購入するのが一般的ですが、電話やインターネット経由で注文することもできます。

金地金は相場による価格変動があり、その販売価格(店頭小売価格)も販売会社が独自に決定しています。

保険料や手数料も違うぶん、どこで買うかによって販売価格も異なってくるわけです。

また投資商品としては当然元本保証もなく、預金保険の対象外です。


購入後に売却する場合は、「店頭買取価格」が「店頭小売価格」よりも安く設定されているので、差(スプレッド)が生じることに注意しましょう。

このスプレッドも販売価格と同じく、販売会社によって異なっています。
もちろんスプレッドが小さいほど有利になります。


購入時、そして売却時には「消費税」がかかってきます。

また売買によって利益を得た場合には、原則として「譲渡所得」がかかってくることにも注意が必要です。

譲渡益が年間で50万円以上の場合には他の所得と合算され、総合課税されることになります(つまり非課税となる「特別控除枠」が年50万円まで)。

ただし購入後5年を超えて売却した場合は「長期譲渡所得」とみなされ、売買益から50万円を引いた金額の2分の1が申告所得額になるメリットがあります。

また売却損がでた場合は、同一年度中に他の譲渡所得がある場合にその範囲内で控除できます。


購入後の現物保管が心配な場合には、販売会社に「保護預かり」をしてもらうことができます(保管料は年間3,000円程度)。


次のコラム 金投資 現物投資の基礎知識(2)~ 地金型金貨について では、地金型金貨のポイントをご説明します。


次の記事は「金投資 現物投資の基礎知識(2)~ 地金型金貨について」です。

ひとつ前の記事は「金投資の方法と主な商品~初心者はまず現物投資から」です。


 すべての記事は⇒こちらから

スポンサーリンク

関連サイト


「奨学金 制度とその種類~申込・返済・免除Q&A集」
「国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要」
「共済 その魅力~保険との違い・比較のポイント」
「脂肪肝のための食事~食事療法のポイント 1分理解」
「後期高齢者医療制度 5分で概要マスター」

本サイトの情報提供について

本サイト「金投資 初心者が知っておきたい基礎知識」は、金投資に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまで、これらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

TOPPAGE  TOP