現物投資以外の金投資~「金ETF」について


スポンサーリンク

これまでご紹介した「現物投資以外の金投資の代表格となるのが、金の上場投資信託金ETF」です。


金ETF(Exchange Traded Funds)は、成果が金価格に連動するよう設計された投資信託です。


金ETFはもともと機関投資家向けに開発された商品で、株式と動きが連動しないことから、分散投資に格好の投資対象として、欧米の機関投資家は積極的に金ETFを保有しています。

金の現物が手もとにくるわけではないので、現物投資のように保管の問題に頭を悩ませる必要はありません


取引価格がその日の決定価格に固定される現物投資に比べ、市場における金価格の上昇をダイレクトに享受できる点は金ETFのメリットです(ただし為替リスクがあるので、円換算収益が円高によって減殺される可能性はあります。金投資のリスクとは~為替リスクと価格変動リスク ご参照)。


金ETFは上場しているので、株式と同様に市場が開いている限りは時価で売買でき、流動性・換金性が非常に高くなっています。

金ETFは、東京証券取引所大阪証券取引所に上場されています。

2008年から東証に上場されている商品が「SPDRゴールド・シェア(証券コード1326)」、そして2007年から大証に上場されている商品が「金価格連動型上場投資信託(証券コード1328)」です。

ただしこの二つの商品の基本的性格は、大いに異なっています。


「SPDRゴールド・シェア」は、設定会社が投資家の資金で実際に金を購入します(したがって、理屈上は金の現物との交換が可能なのですが、米国で最低10万口単位からとされており、個人にとっては事実上現物との交換は不可)。

ちなみに価格は、東京工業品取引所の金先物価格に連動しています。

売買単位が以前の50口単位から最近1口単位に変更されたため、とりわけ個人投資家は、1万円前後から手軽に投資することができるようになりました。


スポンサーリンク

その一方「金価格連動型上場投資信託」は、金に直接に投資するわけではなく、「金価格に連動する目的をもって発行された債券」に投資を行うものです。

したがってこちらは、金現物との交換ができないのはもちろん、その債券を発行した投資銀行など発行体の信用力があり、かつ信託保全の裏付けがきちんとあることが必要になります。

言い換えれば、こちらの金ETFは、発行体の倒産リスクが存在している点に注意が必要です。

「金価格連動型上場投資信託」は最低売買単位が10口で、金額にしておよそ3万円くらいから投資が可能です。


金ETFを購入する場合は、証券会社を通じて証券取引所に指値注文・成行注文のいずれかの注文を出します。

株式取引と同様に信用取引口座を開設して、売り注文から入ることも可能です。


ただし株式投資と同じく元本保証がないのは当然ですし、売買にあたっては証券会社に委託手数料を支払う必要があります。

売買委託手数料を安くあげるなら、インターネット専業証券を利用するのがよいでしょう。

また金ETFは投資信託ですので、信託報酬もかかってきます。


税金面では、総合課税される金地金や純金積立に対し、金ETFは株式投資と同じく確定申告による「申告分離課税」となります。

ただし特定口座を設け「源泉徴収あり」を選択した場合は、証券会社が納税を代行してくれるので確定申告は不要になります。


金ETFの利益・損失は、他の上場株式との損益通算ができますし、3年間の繰越控除も可能となっています。

上場株式には他の金ETFも含まれますが、ただし現物の金地金の損益と相殺することはできません


ひとつ前の記事は「金投資 現物投資の基礎知識(3)~ 純金積立」です。


 すべての記事は⇒こちらから

スポンサーリンク

関連サイト


「奨学金 制度とその種類~申込・返済・免除Q&A集」
「国の教育ローン 知っておきたい貸付と審査の概要」
「共済 その魅力~保険との違い・比較のポイント」
「脂肪肝のための食事~食事療法のポイント 1分理解」
「後期高齢者医療制度 5分で概要マスター」

本サイトの情報提供について

本サイト「金投資 初心者が知っておきたい基礎知識」は、金投資に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまで、これらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。

プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。

TOPPAGE  TOP